RECRUIT
採用情報
ニックネームで呼び合う!?管理職研修の様子をご紹介します!
こんにちは!
今回は、コフロックで実施している管理職研修の様子をご紹介します。
この研修は、管理職としての姿勢や考え方を統一することを目的に、全6回で行われています。
なんと、すべての回に全員が参加必須!
今回の研修のゴールは、ずばり「管理職の意識を変えること」。
役職や年次に関係なく、「どんな姿勢で部下と向き合うのか」「組織としてどんな価値観を大切にするのか」など、
マネジメントの土台となる考え方を全社で揃えていこうという目的で行われています。
部署の垣根を超えた全12グループ(1グループ3〜4名)でグループワークを実施。
今回の管理職研修ではみんなニックネームで呼び合うんです!
役職や肩書きを一旦忘れて、「○○部長」ではなく、「Q」「ココ」など、親しみやすい名前で呼び合いながら、真剣かつ和やかにディスカッションが進んでいました。
ちなみに…
社長もオブザーバーとして参加!もちろん社長もニックネームで呼ばれていましたよ😉
名札にはニックネームのみ。上下関係を忘れて本音で話せる工夫です◎
このように、コフロックでは管理職になってからも“学び”を大切にしています。
新入社員の育成はもちろん、すべての世代が学び合える風土があります。
「自分も成長しながら、周りの人とも一緒に高め合いたい」
そんなあなたに、きっとぴったりの会社です!
ぜひ、説明会やインターンで実際の雰囲気を感じてみてくださいね。